LINEを導入したはいいけどデジタル販促でよくある課題
-
LINEの抽選や
ゲームキャンペーンで
売上アップしたいのに…社内会議で「LINEでキャンペーンをやってみよう」と決まったものの、具体的な導入方法がわからず手が止まっていませんか?
-
抽選、スタンプカード…
色々あるみたいだけど、
ウチに合うのはどれ?LINEを活用した成功事例はよく耳にするけれど、具体的な相談先がわからず、手が止まっていませんか?
-
LINE、SNS広告、
リスティング…結局どこに
予算を割くのがベスト?新年度の予算を決める際、さまざまなデジタル施策を検討する中で、プランの立て方に悩んでいませんか?
もし、これらの課題を
放置してしまったら・・・
-
- アイデアはあるのにツールや開発パートナーが見つからない
- メッセージ配信だけで、ユーザーの反応を得られず施策に失敗した
- 本来活用すべき「LINE友だち」が放置され、広告費を投じてつながった顧客が離脱している
-
- 社内で「やめよう」という声が上がり、せっかく開設した公式アカウントの運用が止まる
- 他社はLINEをうまく活用しているのに、自社は競争に取り残されてしまっている
- 友だちが流出し、ブランドイメージが低下する
-
- 放置しているうちに、競合他社がロイヤル顧客育成で先行し、自社は取り残されてしまう
- より身近に感じられる競合他者のLINEに顧客が流れてしまう
- 社内レポートで「なぜLINEを検討しなかったのか」と指摘され、予算獲得が難航する